2018/8/5 -刈谷あいおいホール- 見どころ(中日本ボクシング観戦記) ボクシング選手名鑑ピックアップ!

2018/8/5 -刈谷あいおいホール- 見どころ(中日本ボクシング観戦記) ボクシング選手名鑑ピックアップ!
 
 
 

いよいよ中日本新人王決勝戦。
この日、勝ち名乗りを受けた選手たちが、我らが中日本新人王として
中日本・西部日本新人王対抗戦、西軍代表決定戦、そして全日本新人王決勝戦へと挑んでいく。
 
 

 
 

【ライトフライ級4回戦】
マンモス 和則(薬師寺) vs 太田 アレックス(西遠)

マンモス 和則 6戦5勝(5KO)1敗

戦績が示す通りのハードパンチャー。ライトフライ級では破格の威力を持つ。
サウスポースタイルから繰り出す大振りな右フックは強烈…そしてそのあとに続く左ストレートは美しく伸びる。
足もジャブもしっかり使えて、ボクシングそのもののクオリティも高い。
昨年の中日本・西部日本新人王対抗戦での判定負けが唯一の敗北。
強打を空転させられ続け、スタミナ切れに陥って敗北した。

長所も短所も解りやすく…その単純明快さが爆発的な試合の面白さを産み出している。
 
 

太田 アレックス 4戦2勝2敗

これまで喫した2敗は昨年の全日本新人王でもある井上 夕雅(尼崎亀谷)と、マンモス 和則。
この試合は太田にとってリベンジマッチ。
昨年、突如名指しでマンモスを対戦相手に指名、受けて立ったマンモスをあと一歩にまで追い込んだ。

圧倒的に有利な状況に持ち込みながら…勝負をかけたラッシュの中で、マンモスの強烈な右フックを被弾。
追撃の左ストレートでリングに沈んだ。
強烈な逆転KOの試合となった1戦目…、ド級のドラマから再戦が望まれた試合は、
新人王トーナメントの決勝で運命的に成立。
この日の第一試合から、大注目のカードとなった。
 
 

中止
【フライ級4回戦】
中山 慶伍(駿河) vs 服部 琢磨(市野)

中山 慶伍 5戦3勝(3KO)2敗

ボディ撃ちに秀でた選手…下から崩せる攻撃は魅力的。
中日本新人王準決勝では、今村 太秋(緑)をボディ一撃で悶絶のKOに葬った。
負けた相手は白石 聖(井岡)と、昨年の中日本新人王で敢闘賞を獲得した近藤 冬真(蟹江)
いずれも将来を期待される選手となっている。
 

服部 琢磨 2戦2勝(1KO)

市野ジムの選手らしい圧倒的攻撃力でデビュー2連勝。
危険な場所にとどまることが多くハラハラさせられる部分はあるが、
デビュー戦では一撃の右フックを決めてダメージを与えると、しっかり追撃して1RKO勝利。
中日本新人王準決勝となった2戦目では4Rの試合で3度のダウンを奪っての判定勝利。
その攻撃力はやはり格別。
 

この試合は中山の怪我により中止が決まっており、服部は決勝を不戦勝での中日本新人王となった。
新人王戦のトーナメントでは運も実力のうち。
短期間で試合が組まれるため、最後まで勝ち残るためにはダメージを溜め込まないことも必要だ。

また、準決勝で小坂 大地(ARITOMI)を圧倒。
デビュー戦ながら粘り強くいい選手だった。
胸を張って中日本新人王として、先へ進んで欲しい。
 
 

【スーパーフライ級4回戦】
堀井 翔平(トコナメ) vs 岡崎 駿一(中日)
 

堀井 翔平 9戦3勝(2KO)4敗1分

これが4回戦10試合目。デビュー戦で勝利するものの、そこから先が遠かった。
一昨年の中日本新人王では矢吹 正道(薬師寺)に圧倒され…
昨年の中日本新人王では近藤 冬真(蟹江)に圧倒され…
戦績は1勝4敗1分…5試合も勝利から遠ざかった。

しかし、階級を上げながら2連続KO勝利を飾り、ようやくその本領を発揮し始めたところ。
負け越しから逆襲しての決勝進出の背景は分厚い。
 

岡崎 駿一 3戦2勝1分

大きなフレームを持ちながら、近い距離の攻防の巧みさに秀でる。
離れてもやりづらく、近づいてもやりづらい…相手にとって滅法崩しにくい選手だと感じる。
そのスタイルはきっと他地区の新人王と戦ったとして見劣りしないだろうと感じる。
今年の中日本新人王、この階級の優勝候補筆頭だと思っている。
 
 

本命の岡崎に対して、大幅負け越しからのし上がってきた堀井が挑む構図に見える。
まだ負けを知らない岡崎に対し、4回戦10試合目となる堀井のキャリアも侮れない。
戦う二人のボクサーの対照的な背景が、この試合の魅力を引き立たせている。
 
 

【バンタム級4回戦】
青柳 冴亮(浜松堀内) vs 大森 雄貴(三津山)

・青柳 冴亮 デビュー戦

デビュー戦となる予定だった中日本新人王準決勝の桐林 迅児(HEIWA)が棄権。
決勝戦がいきなりデビュー戦となった。
初見となるため、その力は解らず…。
しかし、シンデレラのように新しい才能が飛び出してくるのも新人王。
中日本のリングに現れる新たな登場人物に胸を躍らせたい。
 

・大森 雄貴 4戦2勝(2KO)2敗

昨年の新人王戦で、彗星のごとく登場したのが大森。
準々決勝、準決勝と痛烈なKO劇で勝ち上がった。
決勝のリングでは抜群の進化を見せていた高井 一憲(中日)に敗れ、
再起戦となった試合では、既に6回戦の資格を得ていた加賀 聖也(タキザワ)に敗北し戦績をイーブンとしている。
大森に勝利した二人はどちらも、中日本のリングでは存在感を放つ実力派だ。

準決勝では水上 翔太(カシミ)と対戦予定だったが、水上が棄権。
ダメージなく決勝のリングを迎えている。
 
 

近い距離に入り込んで来た相手を斬って落とし、2試合を勝ち抜いた昨年の新人王戦。
敗北していった選手たちの中でも、抜群の輝きを放っていたのが大森だった。
しかし…昨年大森が未知の選手から一気に決勝に駆け上がったように…未知ほど恐ろしいものもない。
お互いに棄権で勝ち上がり、この試合が今年最初の試合。
静岡勢対決となる決勝戦…ベールに包まれた青柳の力や如何に。
 
 

【スーパーバンタム級4回戦】
英 洸貴(カシミ) vs 後藤 憬(中日)

・英 洸貴 3戦2勝(1KO)1分

原石と表現されるのがこれほどにまで相応しい選手がいるだろうか。
粗削りながら別格のモノを持ち合わせる。
パンチの着弾音もすさまじく、一つ一つのパンチに威力がある。
破格のパーツたちがスムーズにつながった時、この選手は止まらぬ連勝街道を突き進む可能性を秘める。

この新人王戦でどこまで磨かれるか…
「今年全日本新人王を獲れる可能性があるのは?」との問いに多くの人が名前を挙げる選手。
 
 

・後藤 憬 8戦4勝3敗1分

近い距離での回転に秀でた姿から、遠い距離でのカウンターパンチャーとして成熟。
勝ち負けを繰り返しながら着実に強さを身につけて来た選手。
継続して観戦している身からすると、こういった選手の存在はまさに宝物。
近い距離でも、遠い距離でも強い。
昨年の新人王戦敗北から、現在3連勝中。
 

4回戦9試合目となる後藤、経験を着実に身にしている分、
後藤の経験は”侮れない”どころの騒ぎではないと思う。
その9試合の軌跡がまさに後藤の強さ…英の別格の才能を目の当たりにしながらも…
僕は中日本新人王戦の優勝候補として後藤を強く推している。

突如現れた原石か、積み上げてきた男の背景か…
この二人の激突…僕の中では目玉カードの一つと感じている。
 
 

【フェザー級4回戦】
中野 元気(トコナメ) vs 嶋田 光高(緑)

・中野 元気 7戦3勝(2KO)3敗1分

昨年の中日本新人王戦、全日本新人王決定戦まで進んだ高瀬 衆斗(蟹江)と対戦。
前半を奪われながら、後半には互角に渡り合ったように見えた。
見過ぎてしまう部分などの欠点はあるが、持ち合わせているものはかなりのモノ。
「中野はいつか化ける」と言い続けてきたが…それがこの新人王戦になる可能性も。

準決勝では曲者の佐藤 康平(薬師寺)を痛烈なKOで下して勝ち上がった。
大化けの予兆を感じる戦いぶり…果たして…。
 

・嶋田 光高 2戦2勝(2KO)

今年の新人王戦でデビューすると、鮮烈な1RKO勝利二つで一気に決勝へ。
特に準決勝の相手は実力者の佐々木 政城(天熊丸木)
昨年の中日本新人王戦で上述の高瀬 衆斗(蟹江)と引分けながら優勢点での敗者扱いとなった選手。
今年のこの階級の本命だった選手だ。

極真空手、ムエタイ、キックボクシングを経験し、
ボクシングの舞台に飛び込んできた童顔眼鏡少年が旋風を巻き起こしつつある。
この試合に勝てば…中日本新人王の肩書とともに、
中日本のリングで一気にその名を押し上げることになるだろうと思われる。
 
 

ここもまた、颯爽と現れたホープと、勝ち負けを繰り返しながらの選手の戦い。
この構図も新人王の醍醐味…同日に行われた二人の中日本新人王準決勝…。
試合後のファンの酒の席では中野派と島田派で論争が巻き起こった好カード。
試合に対する期待値はかなり高い。
 
 

【スーパーフェザー級4回戦】
神谷 啓太(畑中) vs 太田 卓矢(とよはし)


・神谷 啓太 2戦2勝(1KO)

昨年の中日本新人王戦では無念の棄権。
この試合が1年3か月ぶりの試合となる。
前戦では際どい試合を最終ラウンドに詰め切って判定をもぎ取っている。
 

・太田 卓矢 5戦3勝(3KO)1敗1分

昨年、5年ぶりの復帰のリングをわずか49秒のKO勝利で飾った太田。
危険な距離でのド突き合いが劣勢に傾きかけたところで、一撃を突き刺した試合。
危なっかしい戦いぶりにはハラハラしたが、凄まじい度胸を感じる選手。
 

エントリー2名のスーパーフェザー級、この試合が新人王戦の開幕となる二人。
前戦、近い距離で押し切った神谷と、中間距離でド突き合った太田。
どういった距離感になるか…から楽しめそうだ。
 
 

【スーパーライト級4回戦】
近藤 裕真(畑中) vs 冨田 雅季雄(三津山)

・近藤 裕真 4戦2勝(2KO)1分1敗

昨年はエントリー1名での中日本新人王獲得。
西部日本・中日本新人王対抗戦では小畑 武尊(ダッシュ東保)の一気の猛攻に成すすべなく沈んだ。

この選手もまた、中野 元気(トコナメ)と同じく格別の持ち合わせのある選手。
準決勝では僕の中の優勝候補だった片岡 晃誠(蟹江)を撃破。
抜群のキレを見せている。
同様の状態を維持できるのであれば…全日本まで期待したいところ。
 

・冨田 雅季雄(三津山) 4戦2勝(2KO)2敗

準決勝では劣勢に陥りながらの3Rに、形勢を逆転し相手のマブタを切り裂いてのTKO勝ち。
前戦では危険な位置で撃ち合ってのKO負けを喫していたところから、
その部分が改善されての勝利に伸びていくフォルムを感じた。
 

スタイルも顔も、立ち姿までハンサムな近藤、武骨な感じがたまらない32歳の冨田…。
お互いが対角コーナーに立つところから対照的シルエット。
どちらもここまで順調に来たわけではないと思っている。
だからこそ…これまでとこれからに熱くさせてくれる二人の戦い。
存分に楽しみたい。
 
 

【ウェルター級4回戦】
松井 敦史(薬師寺) vs 廣中 大介(とよはし)

・松井 敦史 1戦1勝(1KO)

社会人選手権3位を3度のアマチュア実績を持つ。
プロのデビュー戦ではいきなり右ストレートを突き刺し相手を吹っ飛ばした。
そのまま詰め切って、わずが1分21秒のKO劇。
また新たな期待選手が現れたように感じる。
 

・廣中 大介 1戦1勝(1KO)

驚異的なスタミナと猛烈なプレス。
完全な馬力型ファイター…デビュー戦では凄まじい圧力と手数、圧倒的な運動量で相手を飲み込んだ。
何よりも相手が崩れるまでの間、一切疲弊を見せなかった部分に驚かされた。
 
 

お互いにデビュー戦を強烈なKO勝利で飾っているが…
その中身はスマートな一撃と、強烈な馬力で押しつぶした試合。
お互いに半端な相手なら圧倒してしまう力の持ち主。
松井のパンチ力か、廣中のスタミナか…種類の違う、力と力が激突する。
 
 
 

どのカードも魅力的な背景を持ち、この先の戦いへの期待がかかる。

ここを勝ち抜いて、全国すべての新人王に勝ち抜いてようやく全日本新人王に輝くことができる。
東日本や西日本に比べて選手数の少なさが指摘される中日本新人王だが…。
ここからの茨の道のりに挑む男達を選出する戦いがこの日の決戦であり…間違いなく面白い。

この日を境に、九州、大阪、東京…すべて敵地での戦いに乗り込む
我らが中日本新人王を客席から送り出す日。
 

行く末を見届け、そしてこの先に熱い思いを抱く。
間違いなく、熱くなれる日…。
 
 

ワクワクとドキドキに下っ腹がゾワゾワしてなんだか尿意が止まらない!
 
 

 

【カテゴリ別】
2018年中日本ボクシング観戦記一覧に戻る

中日本ボクシング観戦記一覧一覧に戻る

カテゴリ別記事一覧に戻る
 
 

【日付別】
【記事一覧】2018年7月に戻る

【記事一覧】2018年に戻る

【記事一覧】に戻る
 
 

各選手の戦績はこちら。
ボクシング選手名鑑
 
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました