seki

中日本ボクシング観戦記

2018/3/25 -刈谷あいおいホール-ファイナル(中日本ボクシング観戦記) ボクシング選手名鑑ピックアップ!

2018/3/25 -刈谷あいおいホール-ファイナル(中日本ボクシング観戦記) ボクシング選手名鑑ピックアップ!ファイナルの前に、セミファイナルに出場予定だった菊地 永太(真正)の公開スパーリングが行われる。急遽相手を務めることになったのは...
中日本ボクシング観戦記

2018/3/25 -刈谷あいおいホール-4試合目(中日本ボクシング観戦記) ボクシング選手名鑑ピックアップ!

2018/3/25 -刈谷あいおいホール-4試合目(中日本ボクシング観戦記) ボクシング選手名鑑ピックアップ!   この日、3試合が終わったタイミングで竹嶋 宏心(松田)が公開プロテストに挑む。国内アマチュアのトップ戦線とも言える関東大学1...
中日本ボクシング観戦記

2018/3/25 -刈谷あいおいホール-1試合目~3試合目(中日本ボクシング観戦記) ボクシング選手名鑑ピックアップ!

2018/3/25 -刈谷あいおいホール-1試合目~3試合目(中日本ボクシング観戦記) ボクシング選手名鑑ピックアップ!この日、中止となった試合が3試合。そのうちの一つが、栗原 祐樹(和光) vs 田代 裕正(三河)のライトフライ級4回戦。...
中日本ボクシング観戦記

2018/3/25 -刈谷あいおいホール-前置き(中日本ボクシング観戦記) ボクシング選手名鑑ピックアップ!

2018/3/25 -刈谷あいおいホール-前置き(中日本ボクシング観戦記) ボクシング選手名鑑ピックアップ!前日の昼過ぎ、猛烈な頭痛に襲われる。目を開けているのもつらい状況だったが、仕事中だったため頭痛薬でなんとか乗り切る。日が暮れる頃には...
中日本ボクシング観戦記

2018/4/1 -刈谷あいおいホール-見どころ(中日本ボクシング観戦記) ボクシング選手名鑑ピックアップ!

2018/4/1 -刈谷あいおいホール-見どころ(中日本ボクシング観戦記) ボクシング選手名鑑ピックアップ!今日、まさに中日本ボクシングが開幕しましたが…。多分今この時間は、現地観戦に訪れた東京のファンと一緒に酔っ払い。奇数日18:00のこ...
中日本ボクシング観戦記

2018/3/31 -浜松アクト-見どころ(中日本ボクシング観戦記) ボクシング選手名鑑ピックアップ!

2018/3/31 -浜松アクト-見どころ(中日本ボクシング観戦記) ボクシング選手名鑑ピックアップ!   さて、本日は3/31の「西遠ボクシングアワー」のみどころ紹介。 この日は名古屋と浜松で興行が重なっており、この興行は見に行けず…。皆...
中日本ボクシング観戦記

2018/3/31 -名古屋国際会議場-見どころ(中日本ボクシング観戦記) ボクシング選手名鑑ピックアップ!

2018/3/31 -名古屋国際会議場-見どころ(中日本ボクシング観戦記) ボクシング選手名鑑ピックアップ!今年の愛知第二弾は久しぶりの名古屋国際会議場。名勝負が繰り返された歴史としては、刈谷あいおいホールとは比べられないほどの歴史を持つ。...
中日本ボクシング観戦記

2018/3/25 刈谷あいおいホール-見どころ(中日本ボクシング観戦記) ボクシング選手名鑑ピックアップ!

2018/3/25 刈谷あいおいホール-見どころ(中日本ボクシング観戦記) ボクシング選手名鑑ピックアップ!さて、今年の中日本ボクシングの開幕が着々と迫ってまいりました。3/25を皮切りに、3/31と4/1で3興行。3/25の中日本ボクシン...
記録関連

ミニマム級日本王座連続防衛回数ランキング(記録関連) ボクシング選手名鑑ピックアップ! 2018/03/17

ミニマム級日本王座連続防衛回数ランキング(記録関連) ボクシング選手名鑑ピックアップ! 2018/03/17さて、以前世界王座の連続防衛ランキングを団体別や階級別で行いましたが…本日からは日本王座バージョン。日本王座となると、書きたいことが...
カテゴリ別記事一覧

日本王座連続防衛回数ランキング一覧(記録関連) ボクシング選手名鑑ピックアップ! 2018/03/15

日本王座連続防衛回数ランキング一覧(記録関連) ボクシング選手名鑑ピックアップ! 2018/03/15さて、以前世界王座の連続防衛回数ランキングを掲載しましたが…色々不備もありまして…少し恥ずかしい思いもしてしまいました。しかしながら、いろ...