2018/7/15 -刈谷あいおいホール- 4試合目、5試合目(中日本ボクシング観戦記) ボクシング選手名鑑ピックアップ!

2018/7/15 -刈谷あいおいホール- 4試合目、5試合目(中日本ボクシング観戦記) ボクシング選手名鑑ピックアップ!
 
 
 

【スーパーフェザー級6回戦】
遠藤 勝則(角海老宝石) vs 高瀬 衆斗(蟹江)

遠藤 勝則 6戦4勝(1KO)2敗
高瀬 衆斗 7戦4勝(1KO)2敗1分
 

1R、ゴングとともに右ストレートを突き刺した高瀬。
手を合わせにいった遠藤からいきなりのダウンを奪う。
自分自身もジムメイトも連敗中の中、勝負に挑んで行く決意を感じる。

再開後、果敢に攻める遠藤のガードを回り込むようなフックを撃ち込み、ジャブで顔面を跳ね上げる高瀬。
遠藤はヒッティングでマブタを切られ、高瀬が優位に立つかと思われたが、
カットによるストップのリスクを意識してか、一気に圧力を強める遠藤。

互角の撃ち合いに持ち込んでこのラウンドが終了。
 

2R、入ろうとするところに高瀬のジャブが有効に機能するが…。
それでも足を止めることなく、距離が潰れて撃ち合いになる頻度が後半に向けて増えていく。
撃ち合いの中、遠藤の猛烈なボディがめり込み、カウンターの右で腰を落とした高瀬。
窮地と思われたが、ラウンド終盤、開き直ったかのように撃ち合いに挑み、遠藤の足元を揺らしてみせる。
 

3R、体をかがめて突進してくる遠藤に対して、腹へ顔面へアッパーを突き上げる高瀬。
遠藤は圧力を弱めず、ガードの上からでも高瀬を揺らす。
また…高瀬の試合は激しい。
 

4R、密着した距離での左右フックで遠藤の顎をえぐる。
ボディをコツコツ叩いていく遠藤…頭を付けて押し合いながらのインファイト。
ラウンド中盤、わずかに距離が空くと、遠藤が入って来るところにカウンターを差し込む高瀬。
遠藤は足を揺らすも、チャンスと見て攻め込んだ高瀬を、小さく鋭く捉えて逆襲。
 

5R、インファイトが続く試合、バッティングで遠藤が左目をカット。
このラウンド、お互い揺らし合う中で2度のドクターチェック。
いずれも続行…両目に傷を負った遠藤だがひたすらに撃ち合いを求めていく。
2度目のドクターチェック直後には高瀬の右ストレートで揺らされるが、それでも前進。

「止まらないでくれ…」
熱い戦いにそんな思いが湧く。
 

6R、激しく撃ち合う二人。このラウンドも2度のドクターチェックが入る。
力を振り絞って攻めていく遠藤、ロープに押し込みながら、反動で帰ってきた高瀬を右で強烈に襲う。
グラつく高瀬だが、決して飲まれることなく、撃ち返し、遠藤の顔面をえぐって勢いを止める。
 
 

マイジャッジ 58-55 高瀬
 
 

判定が読み上げられる…

57-56 高瀬
56-58 遠藤
 
 

…まさか、割れた判定に会場がどよめく。
ファイターよりのジャッジならあり得るか…。

58-56
 
 
 

…高瀬。
 
 

ほっと胸をなでおろす。
 
 

遠藤は強かった…ただのガムシャラファイターじゃない。
力もあるし、心も折らない。
何度、高瀬を飲み込みかけたことだろうか…。

あるファンが僕に「ブルドーザー 大島 卓己(薬師寺)みたいだったね」と声をかけた。

ブルドーザーは…もっと弱かった。
だけど、試合を見て明日頑張ろうと思わせてくれる選手、それはボクシング観戦の究極だったと思う。
チャンピオンたちでも、それができる選手とできない選手がいる。
僕にとってブルドーザーは生観戦の宝物のような選手…。

「そうですね。」と答えた。
遠藤も、同じ匂いを持つ選手。
同じことをできる選手はきっと限られている。
すげぇ男を見た。

この選手、また見たい。本当にまた見たい。
きっとここから先も魅力的過ぎる道を歩いて行くんだろうと思う。
 

そして、この選手に勝ち切った高瀬は凄い。

強敵に挑み続けている蟹江ジムの面々。
高瀬自身も、ジムも連敗中…ここでこの試合を勝ったことに強い意味があると感じる。

「チームワーク」を掲げる蟹江ジム。
蟹江の選手たちの魅力、もっと全国的に知られて欲しい。
このジムの選手たちが歩いている道は、とにかく面白い。
ヒリつくようなカードに挑み、コーナーと一丸になって試合に挑んで行く。
様々なものを背負い合って進んでいくようなシルエット。

ボクシングのピュアなものが、彼らの道のりにたくさん詰まっている。
 
 

【ライトフライ級8回戦】
内田 勇気(KG大和) vs 冨田 真(HEIWA)

内田 勇気 10戦6勝(1KO)4敗
冨田 真 15戦7勝6敗2分 サウスポー
 

1R、お互いフェイントを賭け合いながら入るタイミングを探る二人。
静かな展開だが、内田が右をぶつければ、冨田のいきなりの左も何度かヒット。
小刻み足を動かす内田、いつもほどステップを踏まない冨田。
お互いに距離を置いたところから踏み込む為、頭の衝突が心配になる。
 

2R、お互いにポジションを入れ替えながらの駆け引き合戦。
冨田の足が活発になり始める中、内田は手数を増やす。
まだまだ試合は静かなまま…しかし距離が徐々に詰まり始める。
 

3R、試合に熱がぐっと入る。
冨田が捉えれば内田が捉え返し、内田が捉えれば冨田が捉え返す。
強烈にボディをえぐる内田、パンチをまとめる冨田。
足に特徴を持つ二人が、激しい撃ち合いに身を転じる。
 

4R、内田が足を使い、冨田がプレスをかける展開。
スピードとフェイントでせめぎ合う濃いやり取り。
安全圏からどちらかが踏み込むと、スピードのあるパンチを交わし合う。
 

5R後半、徐々に冨田のプレスは強まっていき、
二人はまた猛烈な撃ち合いに突入していく。
青コーナー側に陣取るの冨田の応援団の声が響く。
 

6R開始から冨田の足が活発になる。
内田が冨田を中心に周っていた形が、今度は冨田が内田を中心に周り始める。
冨田が細かく撃ちこんで内田のマブタをヒッティングでカット。
お互いにポジションを入れ替えながらラウンド終了間際には冨田が強烈なボディでえぐる。
 

7R、足の動きを強めた内田がラウンド開始直後に強烈な右ストレートで冨田の足を揺らす。
しかし、冨田も左ストレートで内田を揺らし返す。
やられたらやり返す…試合は出し切るようなソウルファイトになっていく。
 

8R、頭を付けての撃ち合い。
お互いに一切に下がらず、顔面を捉え合う。
試合終了に向けて上がり続けるボルテージ。
歓声はどんどん大きくなる…そのまま上がり続けた熱が突き抜けるように最終のゴング。
 

マイジャッジ 78-74 冨田。
 

ただし、グレーなラウンドは多い。
 

判定は…
77-75、77-75、77-76
 
 

冨田。
 
 

冨田はいつも出し切る試合をする。
パンチ力はあまり感じられず、これまでKO勝利はない。
スリリングな展開を見せることはないが…その分、小気味よく燃焼する試合を魅せてきた。

それでも…ここまでボルテージの上がる冨田の試合は見たことがない。
「出し切る」イメージを持っていたが…この日はそのイメージを上回る試合っぷりだった。

本来撃ち合うタイプではない冨田が真っ向から撃ち合った終盤。
あの冨田を引き出した…この凄い試合を創ったのは内田だと思っている。
このカードを組んだ奴は誰だ…この展開の予想がついたんだろうか。
面白い試合だった…今年判定決着になった試合の中で、一番面白かった試合かもしれない。
 

僕はこれまでの内田の道のりを知らない。
突然現れ、リングを踏み鳴らすような特殊なフットワークを見せ、
そして、濃厚な魅力を持つ冨田の前に立ちはだかり、さらに濃厚な試合を残して帰っていった。

何なんだあの選手は…なんて思いが湧く。

愛着があって、思い入れがある中日本の選手たち。
当然心情的には、そんな愛着のある選手同士の試合を一番に挙げたい。
…なんだかしてやられた気分。
 

また来て欲しい。
フットワークの足音が耳から離れない。
 

A級ボクサー同士の、いい試合を見た。
 
 

【カテゴリ別】
2018年中日本ボクシング観戦記一覧に戻る

中日本ボクシング観戦記一覧一覧に戻る

カテゴリ別記事一覧に戻る
 
 

【日付別】
【記事一覧】2018年7月に戻る

【記事一覧】2018年に戻る

【記事一覧】に戻る
 
 

各選手の戦績はこちら。
ボクシング選手名鑑
 
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました