2023/11/23 -石川・内灘町体育館- セミファイナル、ファイナル(中日本ボクシング観戦記) ボクシング選手名鑑ピックアップ!

2023/11/23 -石川・内灘町体育館- セミファイナル、ファイナル(中日本ボクシング観戦記) ボクシング選手名鑑ピックアップ!

 

【スーパーフライ級4回戦】
ビビンバ 利騎(カシミ) vs 筋肉 優真(折尾)


立ち上がり、距離が合わないか、遠いか近いかの中、
ビビンバが密着したタイミングで強烈に拳を捻じ込んで見せる。
身動きが制限される状態でも、重みを乗せた拳を巧みに叩き込む。


入ってくる筋肉を、ビビンバが強烈なカウンターで捉えるが、筋肉も怯まずに捉え返す。
筋肉が踏み込む場面では、そのままクリンチになる場面が多い。
なかなかかみ合わず、密着する時間が増え始める。


近いか遠いか…筋肉がある意味巧みとも言える。
遠いところから撃ち込みながら飛び込んで、近すぎる安全圏でクリンチへ。
ただし、飛び込むタイミングのパンチはビビンバが巧みにかわし、
クリンチ際での攻防が主体になる。


最終ラウンド、飛び込んではクリンチを繰り返す筋肉に減点が課せられる。
近すぎて決定的なパンチは産まれない中、消耗戦を様相を呈した試合、ビビンバの動きが落ち始める。
しかし、ラスト30秒、至近距離でお互いにパンチを振り合うと、強烈な左右フックで筋肉の腰が落ちる。
ここから持ち直した筋肉が押し返そうとしたところで試合終了のゴング。


マイジャッジ 39-36 ビビンバ

公式ジャッジ

40-35×2
39-36


飛び込んで来る筋肉の攻撃をかわし、密着した場面でクリンチに来る相手に対し
巧みにポイントをさらったビビンバ。
抑えようとする相手に対し、体の稼働する場所だけで拳に体重を乗せる巧さは流石とも思えた。

デビュー戦後、引退を表明していながら、気まぐれにリングに戻って来たビビンバ。
この試合が最後…とは言っているが、また気まぐれに戻って来てくれることを願う。


もらいながら振ってくる筋肉…リスキーではあるが、これ程に怖いものもない。
消耗戦へと持ち込んだ結果、最終ラウンドではビビンバの疲弊を招いた。
ただ、ここからKOに繋げることはできず、最後の撃ち合いも上回られての敗戦となった。

あともう一つ、展開を打開するところまでには足りなかったが、
何かしらその部分が埋まれば、まだまだ強くなれる選手。
九州のリングで拳を磨き、また中日本のリングにも立って欲しい。


ビビンバ 利騎 2戦2勝(1KO)
筋肉 優真 3戦1勝2敗

 

【フェザー級8回戦】
英 洸貴(カシミ) vs ウォーラポン・ヨーティカ(タイ)


ガード固くどっしりとした構えから左を飛ばしていく英。
手数少なく待ち構えるウォーラポン強烈に拳を突き刺すが、
ウォーラポンも撃ち終わりに右を突き刺し、
ボディに右フックを合わせるなどスリリングなパンチを撃ってくる。


重厚なプレスで下がらせながら、次々に強打で捉えていく英。
右ストレートが何度も何度もウォーラポンを捉える。
押し込まれ、次第に手数自体が減ってくるウォーラポン。


攻め続ける英、下がりながら上体柔らかく拳を回避するウォーラポンだが、
強烈なボディを浴びると、その後、顔面にパンチを集められ、押しつぶされるようにダウン。
すぐに立ち上がって続行に応じるが、今度は右ボディでダウン。

素早く立ち上がり続行に応じるが、下半身に力が入らないか、
まとめられると滑るように3度目のダウン。


ここで試合はストップ。
TKOタイムは2分40秒。


20歳のウォーラポン、高いKO率も納得のタイミングを持っていたように思う。
撃ち終わりのスリリングな一撃は、油断すれば勝利をさらっていくもの。
これで連勝ストップとなったが、また積み上げて日本のリングにもやって来て欲しい。


対して、力強さが増したように思えた英。
ユース王座も返上し、これからのクライミングにおいて、
さらなる変化を迎えようとしているようにも思える。

高みへ上っていく…群雄割拠のランキング戦線。
ここから、待ち構える国内の強豪達との熾烈な戦いへ。
もうワンランク、強さを増した英が期待できそうだ。


英 洸貴 18戦12勝(4KO)2敗4分
ウォーラポン・ヨーティカ 9戦6勝(5KO)3敗

 

【カテゴリ別】
2023年中日本ボクシング観戦記一覧に戻る

中日本ボクシング観戦記一覧一覧に戻る

カテゴリ別記事一覧に戻る

 

【日付別】
【記事一覧】2023年12月に戻る

【記事一覧】2023年に戻る

【記事一覧】に戻る

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました