2021/09/05 -静岡・ふじさんめっせ産業交流展示場- 第1試合(中日本ボクシング観戦記) ボクシング選手名鑑ピックアップ

2021/09/05 -静岡・ふじさんめっせ産業交流展示場- 第1試合(中日本ボクシング観戦記) ボクシング選手名鑑ピックアップ!

 

【バンタム級8回戦】
木村 天汰郎(駿河男児) vs 干場 悟(蟹江)

木村 天汰郎 8戦6勝2分
干場 悟 12戦7勝(2KO)5敗

試合開始からいつもどおり距離を詰めていく干場。
木村は距離を維持しながらアッパーを突き上げて干場の前進を止める。
じりじりと詰める干場に対し、木村は出て来た分だけ下がって距離を維持。
ロープに詰めてもするりと抜け出す木村だが、
干場はラウンド終了直前、組み付いた状態から強引に左フックを叩きつける。

2R、しつこくしつこく詰め続ける干場。
近い距離で戦いたいが、密着すれば木村がクリンチで絡み取る。
それでも、組み付いた状態からしつこくしつこくボディを叩く干場。
必要以上には足を使っていない木村、的確さで上回るが木村のリズムではないように思う。

3R、接近してクリンチ際、ボディから顔面への
パンチが目立ち始めると、木村が大きく足を使い始める。
干場の入り際を木村の力のこもったパンチが捉え始め、
右アッパーで顔面を跳ね上げるシーンも。

4R、ここまで密着した場面以外では拳を当てることができない干場だが
初めてパンチが伸びきる位置の右ストレートで木村を捉える。
この場面、しっかりとクリンチでリスクを回避した木村。
足を大きく使う場面では、コンビネーションで次々とヒットを奪う木村。
グイグイ、グイグイ押し込んで来る干場に木村が付き合わされる展開だが
入りを捉えるコンビネーションでヒット数は木村が上回っているように見える。

5R、ラウンド中盤以降、干場がとにかく押し込んで接近戦へと持ち込んで行く。
木村も足を止め、干場と押し合う場面を見せるが…
捌き切れず付き合わされているのか、あえて付き合っているのか…。
干場はしつこいボディを叩きながら、木村を押し込んで行く。
押し合う展開は干場の流れだが、木村は押し返し、
時にかわしながらコンビネーションを撃ち込む。

6R、このラウンドは終始密着。
クリーンヒットでは木村だが、自分のボクシングを展開しているのは干場の方。
木村のダンスは封じられ、火山泥流のような干場のボクシングに引きずりこんで行く。

7R、このラウンドも展開変わらず。
ラウンド終盤、足を使ってコンビネーションを叩き込む木村。
大きくリングを旋回する場面では、木村が小気味よくヒットを奪うが、
その時間をなかなか作らせてもらえない。


8R、ここまでマイジャッジは木村の1Pリード。
最終ラウンドで勝敗が決まる可能性もある展開。
干場の前進もさずがに鈍り始めたか…
ここで、木村は大きく足を使い、拳を数多くヒットさせていく。
明確にこのラウンドを制して、試合終了。

 

マイジャッジ 77-75 木村

前進、アグレッシブを重視すればドローもあり得る。
クリーンヒットを重視すれば木村フルマークもあり得る。

 

公式ジャッジ…
77-75
79-73
80-72

3-0で勝者:木村

 

これで3連敗となった干場だが、多くの人に干場の魅力を気付かせる試合。
尋常じゃない突進力で、木村のダンスを封じ込めた。
とにかくとにかくしつこい前進、されて嫌なボクサーは数多いだろうと感じる。

試合後、「きつかった」「突進力が強くてアウトボクシングができなかった」と口にした木村。
これまで、干場を相手に疲弊し、飲み込まれていったボクサーが多数いる中、
8Rの長丁場で多少の疲弊はありつつも、最後まで飲み込まれず、
そして最終ラウンドにはアウトボクシングを展開。
豊富なスタミナに驚かされた。

木村を躍らせなかった干場、そしてそのうえでも勝ち切った木村。
どちらも凄みを見せた試合だったように思う。

 

 

【カテゴリ別】
2021年中日本ボクシング観戦記一覧に戻る

中日本ボクシング観戦記一覧一覧に戻る

カテゴリ別記事一覧に戻る




【日付別】
【記事一覧】2021年9月に戻る

【記事一覧】2021年に戻る

【記事一覧】に戻る




各選手の戦績はこちら。
ボクシング選手名鑑

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました