2018/4/15 -メッセウイングみえ- 5試合目(中日本ボクシング観戦記) ボクシング選手名鑑ピックアップ!

2018/4/15 -メッセウイングみえ- 5試合目(中日本ボクシング観戦記) ボクシング選手名鑑ピックアップ!
 
 
 

■中日本フライ級新人王準決勝
【59.5㎏契約4回戦】
服部 琢磨(市野) vs 小坂 大地(ARITOMI)
 
 

試合開始直後から的確に右ストレートを当てていく服部。
前後に動きながら、しっかりと相手のパンチを外していく。
ラウンド序盤にはもう既に相手をふら付かせると、中盤に差し掛かる頃には
小坂をロープに吹っ飛ばす右ストレートで先制のダウン。

再開後、距離が詰まったところで、小坂が逆襲。
強烈な左フックを浴びる服部。
チャンスと見た小坂が攻め込んだところ、
逆に回転の速さと的確さで服部が撃ち勝ち、よろめいた小坂はキャンバスにグローブをタッチ。
2度目のダウンを奪取。

再開後、仕留めようとした松下だったが、
撃ち合いとなると不用意なパンチをもらうシーンもあり詰め切れず。
 

2R、お互いに見合う中、強烈な右ストレートを先にヒットさせたのは小坂。
一瞬時が止まったところを切り裂いたような綺麗な右ストレートに
足元の動きをおかしくする服部だったが、小坂は追撃には行かず。
 

3R、服部の入り際をジャブでたたき始めた小坂。
強引に追いかける服部を巧くいなす。
しかし、お互いに右ストレートが交錯した次のタイミング。
服部が放った左から右へと繋げたアッパーで、腰から砕けるようにダウン。

立ち上がった小坂は開き直ったかのように撃ち合いを求めていくが…。
しっかりと距離を外しながら戦った服部。
このラウンドはそのままゴング。
 

4R、倒さなければ勝ちのない小坂だが…しっかり足を使って左から入っていく。
焦らずに逆転を狙う小坂…徐々に右ストレートが服部。
しかし、小坂の左に被せた服部の右ストレートで棒立ちになった小坂…。
ここは服部にしがみついてダウンを拒否。

ラウンド中盤、服部が距離を詰めたところ、もみ合いのような状況で小坂の右フックがクリーンヒット。
それをきっかけに…小坂のパンチが的確に服部を捉え始め、リング中央でテンプルを襲った小坂の左フック。
これまでのダメージが噴出したかのように、服部はたたらを踏んで後退。

しかし、残り時間少なくタイムアップ。
 
 

マイジャッジ 38-35 服部

公式ジャッジも3名とも38-35で服部
 
 

ダウンしたラウンド以外の2つのラウンドは獲った小坂。
強かった…しこたまのダメージを与えられながらも、二つのラウンドで上回る。
これってかなり凄いことだと思う。
そして最後の最後、逆転まであと一歩というところまで迫った。
3度のダウンを喫しながら、ここまで盛り返す4回戦の試合は…なかなかない。
 

服部はパンチ力は証明したし、タイミングも当て感も…その攻撃力はかなりのものに感じたが…。
前回の試合と同じく、危険な距離にいる時間が長かったように思う。
前後の動きが止まると、強烈なパンチを何度ももらってしまっていた。

間違いなく、面白い試合をしていく選手だとは思うが…
そのうえで勝っていく選手にもなれると思う。

3度ダウンを奪った圧勝劇ながら、中身は苦戦だった試合。
勝ちと経験の二つを手に入れた、これ以上ない試合だったのではないだろうか。

とにもかくにも中日本新人王決勝進出。
4月30日に対戦相手が決まる。
8月の決勝では…進化した服部が見たい。
 
 

 

この後、ゲストの亀田 興毅(協栄)がリングに上がる。
電撃復帰し、5月にポンサクレック・ウォンジョンカム(タイ)と対戦する予定。
この試合は、ポンサクレックの試合間隔を理由にJBCが公式戦として認可しない方向のようだ。

興毅がリングで話した概要
「引退した当時、コミッションからライセンス停止をされて、日本のリングに上がれなくて
 自分のボクシング人生はこれで終わりだと思っていた。
 でも去年、和毅が日本で復帰戦をして、自分はTVの企画でリングに上がってスパーして、
 ボクシングがやっぱり好きだという気持ちがあって…
 現役を超えるのはなかなか難しいことだけど、最後、ピーク越えをするくらいの気持ちで
 かっこいい姿を見せてボクサー亀田興毅に幕を下ろしたい。」
 

「自分を応援し続けてくれたファンに、自分のプロとしての最後の姿を見せたい。」
そんな言葉もあったそうだ。
 

ボクサーはみんな世界王者を目指さないといけないのだろうか。
戦いたい相手がいる…それはリングに上がるにおいて、とても真っ当な理由だと感じる。

そして、最後の試合から3年以上経過した選手は
JBC管轄のリングに上がれないという規定をクリアするために
4年7か月ぶりのリングに上がったポンサクレック。
ルールに従って正式に認可してもらう為にリングに上がった。

しかし、JBCは安全面を理由に認可しないという。(4/15時点の情報)
安全面を守るために基準があり、その基準のうえに敷かれたルールを守っても安全面に問題があるようだ。
それならそもそも、その基準がおかしいのではないだろうか。

目立つ試合ばかり特別な決定をするのは、なにかご都合主義を感じてしまう。
他の選手達の安全もある。
基準がおかしいのであれば、即座に改正してもらいたい。
 
 

試合はエキシビジョンになる様子。

ただし、ここまで試合が具体化した以上、本人達にとって認可のあるなしはもう関係ないだろう。
最後の姿、しっかり見せて欲しいと思う。
リングに後悔を残さぬ為の試合。

誰が何と言おうと、頑張れ興毅。
 
 

インタビューのあとは、興毅がキッズや練習生を相手にボクシング教室。
イベントなのに、マイクをほったらかしてミットを受ける姿は、真剣そのもの。
相手としっかりと向き合い、はっきりとアドバイスしていく姿。

「ボクシングが好き」に嘘はないと感じる。
 

ネット上ではいまだに色々なことを言われる興毅だけど。
ネット上の文言より、この目で見た興毅を信じる。
最後の試合が終わるまでの間、僕は彼をいちボクサーとして見ていたい。
 
 
 

【カテゴリ別】
2018年中日本ボクシング観戦記一覧に戻る

中日本ボクシング観戦記一覧一覧に戻る

カテゴリ別記事一覧に戻る
 
 

【日付別】
【記事一覧】2018年5月に戻る

【記事一覧】2018年に戻る

【記事一覧】に戻る
 
 

 
 

各選手の戦績はこちら。
ボクシング選手名鑑
 
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました