ボクシング観戦マニュアル-地方編(ボクシングファン入門) ボクシング選手名鑑ピックアップ! 2016/04/25
さてさて、前回のボクシング観戦マニュアルでは後楽園の観戦方法を教えてもらいました。
今回は地方ボクシングについて!!
これ見てる人には後楽園とか遠過ぎるよ…って方もいるかと思います。
でも、その土地ごとにボクシングというのはあるわけで…。
(でも最近、北海道とかあんまり聞かないな…)
まぁ、地方のボクシングに関しては土地土地で独自の観戦文化がある可能性もあって、
一概に言えない部分もあるんですが…。
(全国全て網羅したわけではないので…)
良くわかんない場所にも臆せず見に行けるように…。
そしてこのニワカ…なんて思われずに、でかい顔ができるように…(笑)
まずは開催日のチェック!
https://www.jbc.or.jp/rls/schedule.html
ここで近くで試合が無いか確認!
ほぼほぼ当日券で大丈夫なんですが、たまに知られざる人気ボクサーがいます。
戦績だけでナメてかかると、なんでこの選手が!?っていう選手が大人気だったり…。
また、会場が小さいことも多く、思った以上に会場が満員に近いことになることも。
油断してると片隅に追いやられることもシバシバ…。
後楽園のように専門のホールではないので、場所によっては見にくい場所も存在します。
また、試合前に、オヤジファイトが組み込まれていることも…。
このオヤジファイト…なかなか厄介で、しっかり確認しておかないと見落としてしまうことも…。
そんな日は1戦目の試合開始時間には会場が埋まってしまっていることもあります。
特に中日本等は解りにくい…。
なので、僕の使うルーチン。
①ジムへ電話連絡して、当日券でも入れそうか確認。 (オープン時間も合わせて確認ね!)
②試合開始時間ではなく、オープン時間の15分前から待機。
③一番乗りに近い状態で乗り込み、現地を確認し…なるべく見やすい場所を確保。
場合によっては一旦自由席で入り、やっぱり指定席の方が見やすいな…ってときは
受付でその辺りが空いているか確認して、チケットを買い直す…なんてこともあります。
⇒このやり方が許されるかどうかは、その場所の慣例次第な気がします。
ほぼほぼ大丈夫だとは思うんですけど…指定席が埋まっていることもあるので、
使えたら幸運な裏技!…くらいに思っといてください。
※空いている席は自分のもの…いわゆる後楽園ルールですが…
これが通用する場所もあります。
しかし初めて行く時はよくわからないですよね。
絶対にいい席を確保したい場合は指定で…
ちょっと様子見でもいいなら自由席で行って感触を見てみましょう。
また、初めて行く場所では、やっぱり地元でずっと見てらっしゃるファンには敵いません。
コミュニケーション能力があるなら、話しかけれる人に話しかけて、情報収集なんかも面白いです。
「見やすい場所」「注目選手」「お気に入りボクサー」
お客さんにはイカついお兄さんも多数。
しかし臆することはありません。
彼らもボクシングを愛する仲間。
ちなみに僕は前回、興奮のあまり、足が前の席に当たってしまい、
イカついお父さんにガッツリ睨まれましたが、「すいません」の一言でおしまい。
そんなもんなので…初めて行く時はおっかなびっくりかもだけど、全然大丈夫!
一旦興行が始まると、試合間の時間はほとんどないことも多い。
一気にだぁぁぁっと進んでしまうため、そんな時にしゃべりかけるのも迷惑な話かも…。
情報を収集するなら、なるべく早めに乗り込むのが一番です。
そうそう、車で行く場合は駐車場も要確認。
近くにイベントホールがいくつかあったりして、
そっちのイベントで駐車場埋まってます!ってこともあります。
電車でいける場所が多いので、公共交通機関で行くのが最も安心できます。
見つけたお気に入り選手が、ランカーに挑む為に後楽園へ挑んでいく…。
その時の送り出す万感の思いは格別です。
地方ボクシングには地方ボクシングの魅力…たっぷりあります。
…と、まぁそんなところで。
この場所ってどうなの?ってところは…
行ったことあるところなら返答しますし、行ったことある人に聞くこともできるので…
コメントもらえれば答えようと思います。
生観戦!ぜひぜひお薦めです!!!
【カテゴリ別】
2016年ボクシングファン入門一覧に戻る
ボクシングファン入門一覧に戻る
カテゴリ別記事一覧に戻る
【日付別】
【記事一覧】2016年4月に戻る
【記事一覧】2015年~2016年に戻る
【記事一覧】に戻る
各選手の戦績はこちら。
ボクシング選手名鑑
コメント