2023/09/10 -静岡・ふじさんめっせ- 第1試合、第2試合(中日本ボクシング観戦記) ボクシング選手名鑑ピックアップ!

2023/09/10 -静岡・ふじさんめっせ- 第1試合、第2試合(中日本ボクシング観戦記) ボクシング選手名鑑ピックアップ!

 

【スーパーフライ級4回戦】
小川 昂輝(駿河男児) vs 藤岡 冬志也(花形)

小川 昂輝 デビュー戦
藤岡 冬志也 デビュー戦


いきなり小川のジャブからの右フックがヒット。
藤岡も返すが、小川のガードが固い。
両者ガードを固めて撃ち合うが、小川の右フックがよく当たる印象。

中盤からは藤岡も固さが抜けたか、小川を捉える場面を見せるが、
小川は下から上へのコンビネーションも出始め、数多く藤岡を捉える。


2R、藤岡が手数を増やし、小川が後手に回る時間が増える。
しかし中盤、右をカウンターで効かせると、連続で右を叩きつけるシーンを作る。
数では藤岡、印象では小川の難しいラウンド。


3R、小川が強烈にボディを突き刺すと、藤岡の動きが一瞬止まる。
激しく撃ち合う中、小川のボディからのコンビネーションが目立ち、
ラウンド終盤には小川がボディへ集中砲火、藤岡が体をくの字に折る場面も。


4R、頭を付けて撃ち合ってはいるが、小川の下からのコンビネーションに
動きが止まってしまう藤岡、返すパンチも、腹を削られた影響で弱まっているように見える。
効かされて苦しい展開だが、前に出る足は止めず、ひたすらにひたすらに手を出していく。

藤岡の必死の抵抗の中、試合終了のゴング。


マイジャッジ 39-37 小川

公式ジャッジ

39-37
40-36
40-36

3-0 小川

 

ガードが固く、回転もあるファイターだった小川。
対抗した藤岡だったが、3Rのボディをきっかけに勝負を決定づけられた。

ボディを効かされ、勝ち筋を失う中、
さらにボディを積み重ねられても必死に耐え手を返していった。
苦しいはずの試合終了直前には手数で上回ってのフィニッシュ。

試合が拮抗すれば、きっと面白い試合を展開する選手だと思えた。
デビュー戦は力負けしたようにも見えたが、
今後の戦いできっと観客を喜ばせる選手になると感じた。

東から届く彼のこれからの試合報を楽しみに待っていたい
きっと「いい試合だった」と多くの人に言わせる試合をいくつも重ねてくれると思っている。


デビュー戦からある程度形の固まったファイターだった小川。
ガードも固く、ボディも強い。

現在中日本のファイターとしてはテル のび太(緑)を筆頭に
小川 椋也(天熊丸木)が追随しているように見えている。

デビュー戦時点ではこの二人を凌駕する素晴らしい内容だった小川 昂輝。
また面白い選手が出て来た…
生粋のファイターとして成長していくか、それとも…。

彼が歩くボクサーズロードを楽しみにしたいと思う。

 

【53Kg契約4回戦】
白井 優成(駿河男児) vs 越前屋 亮(湘南山神)

白井 優成 デビュー戦
越前屋 亮 デビュー戦 サウスポー


1Rは前の手での探り合い。
お互いにタイミングを計り合いながら遠き距離から飛び込んでのヒットを狙う。
主導権はどちらとも…だが、手数では白井が上回ったか。


2Rも展開は変わらずだが、
白井が飛び込んだ所で越前屋がパンチをまとめる場面を作る。

さらに越前屋の左ストレートで白井が膝をつきかけるが
こらえた白井に攻め込んだところで、反撃の右ストレートを浴びせた白井。
試合は一進一退。


3R、前に出て攻勢を強める白井。
出入りしながら、越前屋が入って来るところには強烈に右を合わせる。
手数も一気に増え、主導権を掌握。
はっきりとラウンドを獲って


4R、距離とテンポを掌握したか、白井が出入りしながら
撃ち終わり、離れ際を次々と襲っていく。
前に出て状況を打開しようとする越前屋だが、
自分が一発入れるまでに多くの被弾を浴びる
展開そのまま、試合終了のゴングへ。


マイジャッジ 39-37 白井

公式ジャッジも39-37×3 で 3-0 白井

 

互角の展開から先に白井が抜け出し、劣勢に陥った越前屋。
最終ラウンド、倒さなければ負けの苦しい状態で前に出て
次々と顔面を襲われて行ったが、臆せずに可能性にかけて行った。

結果的には圧倒されたラウンドだったが、
行かなければならぬ状況でしっかりと行くことができる。
これからの道のりを戦い抜くハートを見せてくれたように感じた。


サウスポーの越前屋を苦にするどころか、
逆にサウスポーを得意にしているように見えた白井。
それだけ完璧な戦いぶりだったように思える。

危ないと思えたのは2Rに不用意に飛び込んだ場面だけ。
時間をかけてしっかりと距離を掴むと、一気に主導権を握っていった。
この戦いぶりを見る限りは、C級戦線ではかなり上位の選手に思えたが
今後距離を詰めて来るファイターなど、様々なタイプとの戦いを見て見たいと感じた。

また面白い選手が出て来た…そんな印象が強い。

 

【カテゴリ別】
2023年中日本ボクシング観戦記一覧に戻る

中日本ボクシング観戦記一覧一覧に戻る

カテゴリ別記事一覧に戻る

 

【日付別】
【記事一覧】2023年9月に戻る

【記事一覧】2023年に戻る

【記事一覧】に戻る

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました