2017/7/16 刈谷あいおいホール-1、2試合目(中日本ボクシング観戦記) ボクシング選手名鑑ピックアップ!

2017/7/16 刈谷あいおいホール-1、2試合目(中日本ボクシング観戦記) ボクシング選手名鑑ピックアップ!
 
 
 

【スーパーライト級4回戦】
土井 栄一(倉敷守安) vs 片岡 晃誠(蟹江)

・土井 栄一 2戦1勝1敗
・片岡 晃誠 デビュー戦

中国地方からやってきた土井と、デビュー戦の片岡。
当然、どちらも初見。
 

1R開始直後、いきなり接近戦でコンビネーションを叩き込んだ片岡。
ガードを固める土井は一気に飲み込まれかける。

いくつも強烈なヒットを許しながら、土井はガードを固めて前に出てはフックを狙う。
片岡はガードの空いた場所を的確に撃ち込みながら、
土井の手の出し際を確実に抑えていく。
 

2R、開始直後、土井は渾身の右フックを撃ち込むも、その何倍ものパンチを撃ち込まれる。
しかし土井は決して引かない。
終始前に出続ける。
上下に撃ち分ける片岡…強い。

ラウンド終盤に入ると、距離は徐々に接近し、密着戦の時間が増える。
こうなると、土井のヒットが増えだすが、まだ片岡の的確な有効打が上回る。
土井のしつこさは、相手にとってはかなり嫌なものだろうと感じる。
 

3R、くっついてくる土井に対して、片岡は強烈なボディを4連打。
その後も何度も何度も片岡の腹を捉えていき、さらには上に反して土井の顔面を跳ね上げる。
普通なら悶絶しそうな角度のボディを幾度ももらいながら…
それでも、前に出続ける土井。

土井のコーナーを見ると、そこには守安 竜也(岡山平沼)
どうしても…ジャガー 哲也(倉敷守安)が脳裏をよぎる。
実力で言えば、ジャガーの足元にも及ばないだろう土井。
しかし、そのマインドはジャガーに通ずるものがある。

そう…これが倉敷守安のボクサーなんだよ。
自分の思春期、地方で猛威をふるった倉敷守安の血を感じて、猛烈に感動する。
 

4R開始直後、強烈な左フックが片岡の顔面を跳ね上げる。
…まだ諦めるな…諦めたら、守安のボクサーじゃない!
そんな思いがこみ上げる中、手数を減らしてしまった土井。
こうなるとひたすら、片岡のパンチを上へ下へともらい続ける。
 

そのまま試合終了のゴング。
マイジャッジは40-36で片岡。
 
 

ジャッジ3名も40-36で勝者、片岡。
 
 

試合内容は片岡の圧勝。
強いのも片岡…。
しかし、この試合の主役は土井。

もらってももらっても食い下がった土井に、胸を熱くさせられた。

…そんなふうに見えた。
これも一つのプロの洗礼。
 

片岡…また蟹江ジムからいいボクサーがデビューした。
最近、着々と有望選手を輩出しているイメージがある。
10年後には中日本の有力ジムとして、その名を全国区にしているかもしれない。

とにもかくにも、片岡は2018年の中日本新人王で最有力として名前を挙げることになりそう。
 

土井に対して…一つ思うとすれば…
ジャガーなら…4Rで手数が落ちることはなかった。
きっとまだ、強くなれる。
 
 

【スーパーバンタム級4回戦】
後藤 憬(中日) vs 桐林 迅児(HEIWA)

・後藤 憬 4戦1勝3敗 サウスポー
・桐林 迅児 2戦1勝(1KO)1敗
 

デビュー戦の快勝と裏腹に、前戦では本来の力を発揮できたようには見えなかった桐林。
ガードの巧さには目を見張る。

対するは近い距離での回転力を持つ後藤。
負けが先行しているが、カウンターも狙える、ショートの巧さもある…力は持っている選手。
 
 
 

1R、ゴングとともに飛び込んで行った桐林。
フレームで上回る後藤、その細い体に過酷な減量の跡を感じる。
体格差を潰そうとサウスポーの後藤に襲い掛かった桐林だったが、
近い距離はコンパクトなパンチを得意とする後藤の距離でもある。

お互い噛み合う形で、スピードに乗った攻防。
ガードを駆使して上体を柔らかく使い、ディフェンス能力の高さを見せる桐林。
しかし、それでも後藤のコンパクトなブローは防ぎきれない。
被弾しながら合間を縫った桐林のブローも、後藤を捉えて、拮抗する好勝負となる。

ラウンド後半、お互いにフックを交錯させたところで、桐林がぐらつく。
後藤のカウンターセンス…凄まじい。
 

2Rも至近距離の戦い。
1Rと同じくゴング直後から一気に攻めた桐林が、後藤をロープへ追い込む。
しかし、後藤は手を出すことでこの窮地を脱出。
試合は変わらず拮抗…桐林は下から上へ撃ち込んでいくが、後藤は手数で対抗する。
ハイテンポでスリリングな攻防がめまぐるしく繰り返される。

展開を変えたのは、桐林のワンツー。
後藤の入り際に叩き込み、後藤を棒立ちにさせる。

その後も、桐林が強烈なカウンターでストレートを突き刺す場面が見られるが、
後藤の回転力は凄まじく、ヒットの数では後藤が上回る。
 

3R、徐々に消耗してきたか、桐林のバランスが崩れ始める。
桐林のパンチから鋭さが失われ始める。
それでもラウンド中盤、強烈な左フックをひっかけ、後藤をぐらつかせる。
 

4R、一気に攻めて出た桐林。
しかし、時間が進むにつれて後藤が盛り返していく。
桐林の合間を縫って、後藤のパンチが差し込まれて行く…。

力を振り絞った両者のインファイトはそのままゴング。
 

39-37 桐林
39-37 後藤
 
 

 
 
 

39-37 
 
 


 

勝者:後藤
 
 
 

マイジャッジ…39-37 後藤

割れておかしくない試合。

これで桐林は連敗。
戦績も負け越し。
それでも、僕は桐林は強いと思う。

後藤が、負け越しながら強いボクサーであるのと同じように…。
 

後藤はいつもあと一歩を繰り返してきた。
その一歩がいったい何を指しているのか、なぜ後藤のような選手が3つも負けを重ねたのか…
素人ファンの僕には全く解らない。
だからこそ、後藤が突然勝ち始めたとして、何も驚かない。
この試合がその一勝目になってくれればと心底思う。

デビュー戦から見ているから知っている。
このボクサーは強いんだ。
 
 

【カテゴリ別】
2017年中日本ボクシング観戦記一覧に戻る

中日本ボクシング観戦記一覧に戻る

カテゴリ別記事一覧に戻る
 
 

【日付別】
【記事一覧】2017年7月に戻る

【記事一覧】2017年に戻る

【記事一覧】に戻る
 
 

 
 
 

各選手の戦績はこちら。
ボクシング選手名鑑
 
 

 
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました