カルロス・カニサレス(Carlos Canizales)(ベネズエラ)
本名:カルロス・アントニオ・カニサレス・シビラ
生年月日:1993年3月11日
国籍:ベネズエラ
戦績:31戦27勝(19KO)3敗1分
【獲得タイトル】
ベネズエラライトフライ級王座
WBAラテンアメリカライトフライ級王座
WBAカリブ海ライトフライ級王座
WBA米大陸フライ級王座
WBCライトフライ級シルバー王座
第30代WBA世界ライトフライ級王座
【戦歴】
2014/07/04 ○1RTKO エディクソン・フエンマヨル(ベネズエラ)
2014/10/11 ○3RTKO ヨスマン・レンヒホ(ベネズエラ)
2014/12/13 ○3RTKO ビセンテ・ミラバル(ベネズエラ)
2015/01/31 ○1RKO ネルソン・マハラネス(コロンビア)
2015/02/21 ○1RTKO ヘライド・ベニテス(ベネズエラ)
2015/03/07 ○3RTKO エフレン・ルセス(ベネズエラ)
2015/03/28 ○1RTKO ビセンテ・ミラバル(ベネズエラ)
■ベネズエラライトフライ級王座決定戦
2015/05/09 ○3RTKO エディクソン・フエンマヨル(ベネズエラ)
※ベネズエラライトフライ級王座獲得(のちに返上)
2015/06/20 ○1RTKO ケンドリー・ペレス(ベネズエラ)
■WBAラテンアメリカライトフライ級タイトルマッチ
2015/10/10 ○11R判定 2-1(108-102、108-102、103-106) ロベル・バレラ(コロンビア)
※WBAラテンアメリカライトフライ級王座獲得
2016/01/29 ○1RTKO エディクソン・フエンマヨル(ベネズエラ)
2016/03/05 ○6R判定 3-0(60-54、60-54、60-54) アレクサンデル・フアレクコ(ベネズエラ)
2016/05/21 ○3RTKO ダジャン・ジョベラ(ベネズエラ)
2016/06/04 ○8R判定 3-0(79-73、79-73、79-73) ディオニス・マルティネス(ベネズエラ)
2016/07/22 ○6RTKO ジェンリー・ベルムデス(ベネズエラ)
2016/10/01 ○3RTKO ビセンテ・ミラバル(ベネズエラ)
■WBA世界ライトフライ級タイトルマッチ
2016/12/31 △12R判定 1-1(112-116、114-114、116-112) 田口 良一(ワタナベ)
※WBA世界ライトフライ級王座挑戦
2017/04/07 ○6RTKO フレディ・ボレーニョ(ベネズエラ)
2017/08/12 ○4RTKO アルヘニス・チェレーモ(ベネズエラ)
2017/09/29 ○4R棄権 ジェンリー・ベルムデス(ベネズエラ)
■WBA世界ライトフライ級王座決定戦
2018/03/18 ○12R判定 3-0(116-111、115-112、114-113) 小西 伶弥(真正)
※WBA世界ライトフライ級王座獲得
■WBA世界ライトフライ級タイトルマッチ
2018/07/15 ○12RTKO ルー・ビン(中)
※WBA世界ライトフライ級王座防衛①
■WBA世界ライトフライ級タイトルマッチ
2019/05/26 ○12R判定 3-0(119-109、119-109、118-110) 木村 翔(青木)
※WBA世界ライトフライ級王座防衛②
■WBA世界ライトフライ級タイトルマッチ
2021/05/28 ●6RKO エステバン・ベルムデス(メキシコ)
※WBA世界ライトフライ級王座陥落
■WBAカリブ海ライトフライ級王座決定戦
2021/10/29 ○10R判定 3-0(98-92、99-91、98-92) ヘルマン・バレンスエラ(メキシコ)
※WBAカリブ海ライトフライ級王座獲得
■WBA米大陸フライ級王座決定戦
2022/03/26 ○4RKO ガニガン・ロペス(メキシコ)
※WBA米大陸フライ級王座獲得
2022/08/20 ○1RTKO アルマンド・トーレス(メキシコ)
■WBA世界ライトフライ級挑戦者決定戦
2023/06/09 ○8R負傷判定 3-0(76-74、77-73、77-73) ダニエル・マテリョン(キューバ)
※WBA世界ライトフライ級挑戦権獲得
■WBAスーパー/WBC世界ライトフライ級タイトルマッチ
2024/01/23 ●12R判定 0-2(113-113、112-114、112-114) 寺地 拳四朗(BMB)
※WBC世界ライトフライ級王座挑戦
※WBA世界ライトフライ級スーパー王座挑戦
■WBCライトフライ級シルバー王座決定戦
2024/07/19 ○12R判定 2-0(116-112、114-114、116-112) イバン・ガルシア・バルデラス(メキシコ)
※WBCライトフライ級シルバー王座獲得
■WBC世界ライトフライ級王座決定戦
2024/12/26 ●12R判定 0-2(114-114、113-115、112-116) ペッマニー・CPフレッシュマート(タイ)
※WBC世界ライトフライ級王座挑戦
【補足情報】
・ベネズエラ-カラカス出身。同地を拠点に活動。
・ロベル・バレラ戦は実験運用中の奇数ラウンド制とハーフポイント制が導入された。
※当ブログでは情報を求めています。
誤った情報、追記すべき内容等ありましたら精査の上反映させていただきますので
コメントいただけますと幸いです。
コメント