ムーサ・ゴラム(Moussa Gholam)

ムーサ・ゴラム(Moussa Gholam)(モロッコ)

 

本名:ムーサ・ゴラム
生年月日:1995年6月10日
国籍:モロッコ
戦績:25戦24勝(15KO)1敗

 

【獲得タイトル】
WBA米大陸スーパーフェザー級ゴールド王座
WBCユーススーパーフェザー級シルバー王座
WBOインターナショナルスーパーフェザー級王座

 

【戦歴】
2016/04/01 ○4R判定 3-0(40-36、40-36、40-36) レイナルド・マラビジャス(メキシコ)
2016/05/27 ○1RKO ダニエル・エナチェ(ルーマニア)
2016/06/18 ○3RKO ステファン・ニコラエ(ルーマニア)
2016/10/02 ○4R判定 (採点不明) ホセ・アギラル(ニカラグア)
2017/02/24 ○4R判定 (採点不明) エルビス・ギジェン(ニカラグア)
2017/06/10 ○6R判定 3-0(60-54、60-54、60-54) リカルド・フェルナンデス(スペイン)
2017/11/11 ○6R判定 (60-54) イブラヒマ・サール(セネガル)
2018/04/14 ○1RKO ルベン・ガルシア(スペイン)
2018/05/11 ○3RKO ヤゴ・バロス(スペイン)
2018/09/29 ○6R判定 3-0(80-73、80-73、80-72) セルヒオ・ゴンサレス(ニカラグア)

■WBCユーススーパーフェザー級シルバー王座決定戦
2019/02/02 ○5R棄権 アレックス・ラット(ルーマニア)
※WBCユーススーパーフェザー級シルバー王座獲得(のちに返上)

2019/03/30 ○3RTKO ブランドン・オエルテル(スペイン)
2019/06/07 ○3R棄権 アルトゥロ・ロペス(メキシコ)
2019/09/14 ○8R判定 3-0(80-73、80-73、80-72) セルヒオ・プエンテ(メキシコ)

■WBOインターナショナルスーパーフェザー級王座決定戦
2019/11/30 ○10RTKO チョンラターン・ピリヤピンヨー(タイ)
※WBOインターナショナルスーパーフェザー級王座獲得(のちに返上)

2021/06/26 ○1RKO ヌクリ・ガムゲベリ(ジョージア)
2021/09/11 ○8RTKO マウロ・アレクス・アサン・ペロウエネ(亜)
2021/11/14 ○5RKO ビクトル・フリオ(コロンビア)
2022/02/27 ○5RTKO トマス・ロハス(メキシコ)
2022/12/11 ●10R判定 1-2(93-96、96-93、93-96) エルヌール・サメドフ(ロシア)
2023/03/04 ○10R判定 3-0(100-91、99-91、99-91) アブラアム・モントヤ(メキシコ)
2024/01/13 ○4RTKO ルンガ・シットメラ(南ア)
2024/05/25 ○10R判定 3-0(99-91、99-91、100-90) シャ・リンジェ(中)
2025/04/11 ○3RTKO ミサエル・バスケス(ドミニカ共和国)

■WBA米大陸スーパーフェザー級ゴールド王座決定戦
2025/07/17 ○6RTKO マクシミリアノ・ヘスス・ベロン(亜)
※WBA米大陸スーパーフェザー級ゴールド王座獲得

2026/10/31 対戦予定 タイウォ・アグバジェ(ナイジェリア)

 

【補足情報】
・モロッコ-ララシュ出身。
・7歳でバルセロナに移住後、過酷な環境でいじめを受けた経験から、
 14歳で自衛のために競技開始。
・アマチュア時代には2018年AIBAユース世界選手権で
 銅メダルを獲得。スペインの国内大会を複数制覇。
・スペイン国内では社会的な影響力を持ち、若手ボクサーのメンターとして活動中。
・日本語表記ではムッサ・ゴラムと表記されることもある。

 

※当ブログでは情報を求めています。
 誤った情報、追記すべき内容等ありましたら精査の上反映させていただきますので
 コメントいただけますと幸いです。

 

索引に戻る
索引-む-に戻る
索引-M-に戻る

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました