2019/11/24 -愛知・刈谷あいおいホール- 第1試合~第3試合(中日本ボクシング観戦記) ボクシング選手名鑑ピックアップ!

2019/11/24 -愛知・刈谷あいおいホール- 第1試合~第3試合(中日本ボクシング観戦記) ボクシング選手名鑑ピックアップ!

【ミニマム級4回戦】
原田 竜輔(岐阜ヨコゼキ) vs 松本 幸士(HEIWA)

原田 竜輔 1戦1敗
松本 幸士 デビュー戦

ゴングと共にリング中央でジャブを突いた原田に対し、
松本は足を止めて真正面から左右を交互に連打連打連打…。
原田も引かずに撃ち返し、お互いにひたすらに撃ち合う。

一旦頭への注意が与えられ、間が空くと原田が細かい連打でやり返していく。
ゴングからぶっ通しで撃ち続けて来た松本が、足を使い始めるが
そこを原田がグイグイ押し込んで連打を撃ち込んで行く。
下がりながら撃ち込む松本のパンチが刺さるものの、まったく引かず。 

2R、松本下がりながらも手数を出し、カウンターで捉えて行くが、やはり原田は止まらず。
原田がロープに押し込んで連続で捉える場面を作る。

ガチャガチャとヒットする松本の拳に対し、綺麗に刺さるのは原田の方。
大振りせずにお互いに小さく小さく集め合う二人。
お互いに被弾が多く、少し危ないか…。

ラウンド終盤、若干原田のパンチが大きくなると、
下がりながら捉える松本のパンチが原田を捉えるシーンが目立ち始める。 

3R、二人は正面から怒涛の撃ち合い。
体の力は原田が強いか…徐々に原田が押し込んでいく。
顔面を捉え合っていた二人だが、松本が原田のボディをえぐり始める。

全力での手数勝負…この局面でのボディ攻撃は有効に作用しそうだが、
ボディ狙いで下がった松本のガードを原田は見逃さず。
そこに合わせて強烈に顔面を捉える場面が目立つ。

ラウンド終盤には原田の右ストレートが強烈に刺さる。 

4R、お互いに強弱無く、ただひたすらの殴り合い。
真正面から細かく細かく捉え合う。

ラウンド中盤、松本は左ボディを狙い続ける。
原田にとってはボディは苦しくとも、
右ストレートが当たることは気持ちを保つうえでも大きいか…。

最後の最後までド突き合って試合終了のゴング。

マイジャッジ 40-36 原田 

公式ジャッジ 40-36×3
3-0 原田

まさに4回戦のド突き合い。
ただひたすらに殴り合った二人。

正面からの攻撃、不安定なガード…両者とも欠点を探せばいくらでもある。
でも、これでいいと感じた。

アマチュアで経験のある選手が増え、4回戦の技術の平均値は上がっている。
僕がボクシングを現地で見始めた15年ほど前は、
4回戦と言えばこういったガムシャラに殴り合う試合が多かった。

そして、ただガムシャラに殴り合っていた選手が、
大きく大きく伸びて、B級へ…A級へ…ランカーへ…。
その過程で様々なドラマを創り上げていった。

自分がボクシングを見始めた頃の感動を呼び起こしてくれた二人に感謝したい。
ただただガムシャラだった二人の戦い。
ここをスタートにきっと大きく伸びていく。

数年後、「あの選手、デビュー戦はこんなだったんだよ」なんて、意地悪に言っていたい。

【スーパーフライ級4回戦】
亀川 陵太(ARITOMI) vs 山崎 隼人(名古屋大橋)

亀川 陵太 2戦2勝(1KO)
山崎 隼人 2戦1勝1敗 サウスポー 

スイッチしながら前に足を進める亀川に対し、リングを大きく回っての応戦となる山崎。
お互いにパンチのわずかに届かない距離。
そこから踏み込んでボディを撃ち込む亀川に対し、
迎え撃つように左ストレートを撃ち込む山崎。

ラウンド中盤には山崎の左ストレートが強烈に亀川を貫き、
亀川が足をばたつかせる場面も…
しかし、亀川は前に出て距離を潰すことでこの窮地を脱出。

サウスポー、長身の山崎に対し、時折スイッチしながら詰めて強烈にボディをえぐる亀川。 

2R、右フックを振るう場面ではガードの上からでも思い切り振り抜く亀川。
詰めていった亀川、右のショート一閃、山崎が尻餅をつくダウン。
立ち上がった山崎に対し、攻め込む亀川だが前に出すぎて距離が潰れてしまう。
山崎はなりふり構わずのクリンチでピンチをしのぐ。 

3R開始直後、前に出て来た亀川に対し、山崎は右フックを強烈に突き刺す。
パンチの長い山崎に対し、距離を詰め続けて来た亀川だったが…
山崎も慣れて来たか、近い距離にもアジャストし始めたように見える。

しかし、ラウンド中盤以降、お互いにボディを叩き合う場面では
亀川が強烈に上にも返してみせる。

4R序盤、お互い前に出てもみ合いのような展開になる中。
お互いの大砲である奥の手のストレートが交錯。
相撃ちで揺れたのは亀川の方…ここで山崎が一気にパンチをまとめる。
棒立ちになった亀川の顔面を山崎が連打で捉えて行き、
亀川が前のめりにリングに沈む…。 

レフリーはカウントを途中でストップ。
TKOタイムは4R 57秒。

ダウン挽回の逆転KO劇。

デビューから接戦を踏み続けて来た山崎が、この試合も大接戦を演じ、
最後にははっきりとしたKO決着で試合を決めた。

長身サウスポー…恵まれたフレームながら、近い距離に対する伸びを見せる。
まだ懐の深さを活かし切れていないようにも感じるが、
短期間で伸びてきている選手…きっとここも改善され強さを増して来るだろう。
来年の新人王戦が楽しみに感じられる。 

亀川はデビューから3試合連続で序盤のダウン奪取。
相手が慣れを見せ始めた後の引き出しが欲しいようにも感じるが
それは時間を重ねるうちに増えるもの。

数年後には、かなりやっかいな選手になってしまうようにも感じる。
タンカで運ばれる亀川…痛恨の逆転KO負けが
この選手を大きくする可能性は存分にあると感じた。

 

【50.0kg契約4回戦】
鈴木 尊虎(トコナメ) vs 森川 祐輝(緑)

鈴木 尊虎 1戦1勝
森川 祐輝 デビュー戦 

長身サウスポーの森川と向かい合う鈴木。
緊張感ある駆け引き合戦の中、森川のダイレクトの左ストレートが鈴木を捉える。

踏み込んだ森川に対し、鈴木の左がコツンと当たったところ。
森川が躓いたように尻餅をつく…スリップとしてもおかしくないところだがレフリーはダウンを宣告。

再開後も、お互いにフェイントをかけ合いながら奥の手を撃ち込むタイミングを測る二人。 

インターバール、ジャッジ3者とスーパーバイザー確認の結果により
ダウンはスリップに訂正される。 

2R、駆け引き合戦が続くが、森川が左ストレートで捉える場面が目立つ。
デビュー戦の硬さが取れたか、スピードに乗り始めた森川。
距離を維持しながら、大きなフレームから長く鋭利にパンチを撃ち込んで行く。

ディフェンスの技術も高く、鈴木のパンチは届かず…そして入らせず。
スッと踏み込んで拳を撃ちつけてはその場を離れる森川。
鈴木が詰めたところでは森川と左アッパーが迎え撃つ。 

3R、届かぬ遠い遠い距離を追いかけ続ける鈴木。
相変わらず入らせず、自らの拳だけを当てる森川だったが、
止まぬ鈴木のアタックが局面を一気に変える。

中盤、遠い距離から不意を突くように踏み込んでワンツーを叩き込んだ鈴木。
これが効いたか、一気に森川の足が鈍ると、
鈴木が距離を潰して、もらいながらも思い切り振るフックで強烈に捉える場面を何度も作る。

引っ掛けてサイドにまわる動きが消えた森川。
効かされてクリンチに逃れる場面も…。 

4R、思い切りよく撃ち込んでいく鈴木。
押し込まれる中、強烈な左ボディを撃ち込む森川だが、
鈴木は強烈にえぐられても引かず…強烈にフックを撃ち込んで行く。

鈴木はクリンチに逃れる森川の腕を振りほどきながら、
時折強烈に刺さるボディにも引かず…。
森川はなんとか耐えきる形で試合終了のゴングを聞く。

マイジャッジ 38-38 ドロー。 

公式ジャッジ 

39-37 鈴木

38-38×2 ドロー

 

前半、全くと言っていい程に届かなかった鈴木の拳。
強いと噂だった森川ははっきりとその強さを示していた。
しかし…ボクシングは瞬間スポーツ。
たったの一瞬が局面を一気に塗り替え、森川が耐えに耐えてドローを拾った形。

大きなフレーム、反応の良さ。
様々なものを持ち合わせ、期待選手と言える逸材に感じる森川。
ほろ苦いデビュー戦は、きっと今後の森川の集中力を高めさせるだろうと感じる。
より強くなる…その為の布石となるデビュー戦に見えた。 

2Rが終わった時点で、敗色濃厚にも感じた鈴木だったが…。
アタックを積み重ねた結果、その拳で「一瞬」を演出してみせた。
大きな大きなドロー強奪。

あの展開を打開できるボクサーは、そういないようにも感じる。
ボクシングの3分間は一瞬が幾重にも積み重ねられて構成される。
プロ2戦目の4回戦選手が、そんなボクシングのコアに近い部分をリングで表現する。

ボクシングの魅力を見せつけられた気分だった。

 

【カテゴリ別】
2019年中日本ボクシング観戦記一覧に戻る

中日本ボクシング観戦記一覧一覧に戻る

カテゴリ別記事一覧に戻る

【日付別】
【記事一覧】2019年11月に戻る

【記事一覧】2019年に戻る

【記事一覧】に戻る

各選手の戦績はこちら。
ボクシング選手名鑑

コメント

タイトルとURLをコピーしました