クワンピチット・オネソンチャイジム(Prasitsak Phaprom)(タイ)
本名:プラシサック・ファプロム
生年月日:不明
国籍:タイ
戦績:51戦41勝(26KO)8敗2分
【獲得タイトル】
WBOオリエンタルフライ級王座
WBOオリエンタルフライ級王座
WBOオリエンタルスーパーフライ級王座
【戦歴】
2010/02/05 ○6R判定 (採点不明) ペトクロムクラオ・オーエカリン(タイ)
2010/04/02 ○3RTKO ペトクロムクラオ・オーエカリン(タイ)
2010/07/31 ○6R判定 (採点不明) サクモンコル・キエティサクチョクチャイ(タイ)
2010/08/25 ○6R判定 (採点不明) フォンモンコン・ムアンシマ(タイ)
2010/10/01 ○4RTKO ウーティポン・ランポンプオン(タイ)
2010/11/18 ○6R判定 (採点不明) ムアンエク・ムアンスリマ(タイ)
2010/12/29 ○2RTKO ハーンチャイ・キアティヨンユット(タイ)
2011/03/04 ○1RTKO パヤクヌム・シトニワット(タイ)
■WBOオリエンタルスーパーフライ級王座決定戦
2011/05/25 ○7R棄権 フレディレックス・ロドリゲス(比)
※WBOオリエンタルスーパーフライ級王座獲得
■WBOオリエンタルスーパーフライ級タイトルマッチ
2011/07/13 ○12R判定 3-0(114-113、116-112、115-113) ドンドン・ヒメネア(比)
※※WBOオリエンタルスーパーフライ級王座防衛①
2011/08/17 ○6R判定 (採点不明) ナルベス・センクラ(タイ)
2011/10/11 ○6R判定 (採点不明) テワ・シスクンマ(タイ)
2011/12/02 ○6R判定 (採点不明) ニホン・クランピマイ(タイ)
2012/03/23 ○6R判定 3-0(採点不明) ヨドモンコル・ムアンシマ(タイ)
■WBOオリエンタルフライ級王座決定戦
2012/05/04 ○5RKO ノエル・アデルミータ(比)
※WBOオリエンタルフライ級王座獲得
2012/07/06 ○6R判定 (採点不明) ノリ・モラレス(比)
■WBOオリエンタルフライ級タイトルマッチ
2012/08/24 ○12R判定 3-0(117-111、118-110、120-108) フェルナンド・オコン(比)
※WBOオリエンタルフライ級王座防衛①
2012/10/05 △3R負傷引分 チョクディー・チャイチャナ(比)
■WBOオリエンタルフライ級タイトルマッチ
2012/11/02 ○12R判定 3-0(117-111、117-112、116-112) ロイロ・ゴレス(比)
※WBOオリエンタルフライ級王座防衛②
2012/12/07 ○2RKO センガナン・ルックバンヤイ(タイ)
■WBOオリエンタルフライ級タイトルマッチ
2013/01/11 ○4RKO ノリ・モラレス(比)
※WBOオリエンタルフライ級王座防衛③
2013/03/22 ○6R判定 (採点不明) ゲボイ・マンサラヤオ(比)
2013/05/10 ○5RTKO タレク・クラブ(チュニジア)
■WBOオリエンタルフライ級タイトルマッチ
2013/08/02 △2R負傷引分 ベン・マナキル(比)
※WBOオリエンタルフライ級王座防衛④
2013/10/24 ○6R判定 3-0(採点不明) ガムライヨック・オーワンダビー(タイ)
2013/12/13 ○3RTKO チャルームポン・ボーパタン(タイ)
■WBOオリエンタルフライ級タイトルマッチ
2014/02/07 ○12R判定 2-0(116-112、115-113、114-114) ジェイアール・エスティリモス(比)
※WBOオリエンタルフライ級王座防衛⑤
2014/04/11 ○3RKO クンポーン・チャイヨンジム(タイ)
■WBOオリエンタルフライ級タイトルマッチ
2014/06/06 ○7RTKO オスカー・レクナファ(インドネシア)
※WBOオリエンタルフライ級王座防衛⑥(のちに返上)
2014/08/29 ○3RKO サーイチョン・オーウワナシン(タイ)
■WBOインターナショナルフライ級タイトルマッチ
2014/11/23 ●12R判定 0-3(106-119、103-120、106-119) ゾウ・シミン(中)
※WBOインターナショナルフライ級王座挑戦
2015/03/06 ○3RKO アエカルティット・カニャプロム(タイ)
■WBOオリエンタルフライ級王座決定戦
2015/04/03 ○12RTKO ハジ・ジュマ・ムワルゴ(タンザニア)
※WBOオリエンタルフライ級王座獲得
2015/06/05 ○2RKO チャーンサックノーイ・サックルンルアン(タイ)
■WBOオリエンタルフライ級タイトルマッチ
2015/07/03 ○4RTKO ラマダニ・クンベレ(タンザニア)
※WBOオリエンタルフライ級王座防衛①
2015/08/07 ○2RTKO タミンカオ・ソーターンティップ(タイ)
2015/10/02 ○4RTKO スリソムデク・クワンジャイスリコッド(ラオス)
■WBOオリエンタルフライ級タイトルマッチ
2015/12/04 ○8RTKO ジュリアス・トーマス・キサラウェ(タンザニア)
※WBOオリエンタルフライ級王座防衛②
2016/01/15 ○2RTKO チャーンサックノーイ・サックルンルアン(タイ)
2016/02/12 ○2RKO ペッチャンガム・コー ルアムスリトン(タイ)
■WBOオリエンタルフライ級タイトルマッチ
2016/05/13 ○7RKO トワリブ・トゥワ(タンザニア)
※WBOオリエンタルフライ級王座防衛③
2016/07/27 ○5RTKO ジャック・アミサ(インドネシア)
■WBOオリエンタルフライ級タイトルマッチ
2016/09/02 ○6RKO リチャード・ロサレス(比)
※WBOオリエンタルフライ級王座防衛④(のちに返上)
■WBO世界フライ級王座決定戦
2016/11/05 ●12R判定 0-3(採点不明) ゾウ・シミン(中)
※WBO世界フライ級王座挑戦
2022/08/17 ○2RTKO パティユット・カンパ(タイ)
2024/08/10 ●2RKO イブラヒム・マフィア(タンザニア)
2024/11/23 ●3RKO ボーンルエン・パヨーム(タイ)
2025/04/10 ●1RKO ビンセント・アストゥロラビオ(比)
2025/06/22 ●3RTKO ミカエル・アルチュニャン(アルメニア)
2025/08/16 ●2RKO チャトパヤック・シスコポン(タイ)
2025/09/28 ●3RTKO ビンセント・アビナ(米)
【補足情報】
・タイ-ブリーラム県出身。
・クワンピチット・13リエンエクスプレスのリングネームでも戦った。
・リングネームの英表記は「Kwanpichit OnesongchaiGym」、
「Kwanpichit 13 Rien Express」。
・ゾウ・シミンへの世界挑戦では「勇敢に戦ったが、技術差が明確だった」と評された。
・名前はワンピチット・13リエンエクスプレス、クワンピッチ・13リエンエクスプレス、
ワンピチット・オネソンチャイジム、クワンピッチ・オネソンチャイジム等と
表記されることもある。
※当ブログでは情報を求めています。
誤った情報、追記すべき内容等ありましたら精査の上反映させていただきますので
コメントいただけますと幸いです。

コメント