アドリ・ハフィズ(Adli Hafidz)

アドリ・ハフィズ(Adli Hafidz)(マレーシア)

 

本名:アドリ・ハフィズ・ビン・モハド・パウジ
生年月日:1989年1月1日
国籍:マレーシア
戦績:18戦15勝(9KO)3敗

 

【獲得タイトル】
WBCアジア(ABCO)スーパーミドル級シルバー王座
WBAサウスアジアスーパーミドル級王座
UBOインターコンチネンタルミドル級王座
WBCアジア(ABCO)コンチネンタルライトヘビー級王座
ABFアジアスーパーミドル級王座
UBO世界ミドル級王座

 

【戦歴】
2018/04/08 ○2RKO コムサン・ウォンスリン(タイ)
2018/05/05 ○1RTKO サバー(インドネシア)
2018/10/21 ○4R判定 3-0(40-36、40-36、40-36) ムハマド・ホリリー(インドネシア)
2018/11/16 ○6R判定 3-0(60-53、60-52、60-53) ヨドモンコン・シンマナサック(タイ)
2019/01/19 ○8R判定 3-0(80-70、80-71、80-70) マキシ・ナハク(タイ)

■WBCアジア(ABCO)スーパーミドル級シルバー王座決定戦
2019/03/23 ○5R棄権 バンバン・ルサディ(インドネシア)
※WBCアジア(ABCO)スーパーミドル級シルバー王座獲得(のちに返上)

2019/08/17 ○6R判定 3-0(60-54、60-54、60-55) ロッキー・アラップアラップ(インドネシア)

■WBAサウスアジアスーパーミドル級王座決定戦
2019/10/26 ○4RTKO ラマダン・ウェリウ(インドネシア)
※WBAサウスアジアスーパーミドル級王座獲得(のちに返上)

■UBOインターコンチネンタルミドル級王座決定戦
2021/10/05 ○2RTKO ロバート・コパ・パルエ(インドネシア)
※UBOインターコンチネンタルミドル級王座獲得(のちに返上)

■UBO世界ミドル級王座決定戦
2022/04/30 ○3RKO マンファー・ルクサイゴンティン(タイ)
※UBO世界ミドル級王座獲得(のちに返上)

■WBCアジア(ABCO)コンチネンタルスーパーミドル級王座決定戦
2022/09/28 ●8RTKO シバ・タクラン(インド)
※WBCアジア(ABCO)コンチネンタルスーパーミドル級王座挑戦

2023/01/07 ○6R判定 3-0(60-54、60-54、60-54) ペッチムアンノン・ソープーンサワット(タイ)
2023/04/29 ○3RTKO バンバン・ルサディ(インドネシア)

■WBCアジア(ABCO)コンチネンタルライトヘビー級王座決定戦
2023/12/28 ○4RKO タナワット・ケツィリ(タイ)
※WBCアジア(ABCO)コンチネンタルライトヘビー級王座獲得

■WBCアジア(ABCO)コンチネンタルライトヘビー級タイトルマッチ
2024/06/27 ●10R判定 0-3(93-96、94-95、94-95) ラッタウット・トンガラム(タイ)
※WBCアジア(ABCO)コンチネンタルライトヘビー級王座陥落

2024/10/31 ○6R判定 3-0(59-55、59-55、58-56) プラチャク・ポルカ(タイ)

■ABFアジアスーパーミドル級王座決定戦
2025/02/20 ○3RKO ソニー・マナカネ(インドネシア)
※ABFアジアスーパーミドル級王座獲得(のちに返上)

■OPBF東洋太平洋/WBOアジアパシフィックライトヘビー級王座決定戦
2025/08/04 ●6RTKO マキシム・サゾノフ(中)
※OPBF東洋太平洋ライトヘビー級王座挑戦
※WBOアジアパシフィックライトヘビー級王座挑戦

 

【補足情報】
・マレーシア-ジョホールバル出身。
・アマチュアでは2017年にSEAゲームズで銀メダルを獲得
・ロイヤル・マレーシア税関局(JKDM)のジョホール州国内税務部門の副所長として勤務。
・2024年に自身のボクシングアカデミーを開設し、5歳から44歳までの
 約60人を指導。マレーシアのボクシング普及を目指している。
・日本語表記ではアリ・ハイフェーズと表記されることもある。

 

※当ブログでは情報を求めています。
 誤った情報、追記すべき内容等ありましたら精査の上反映させていただきますので
 コメントいただけますと幸いです。

 

索引に戻る
索引-あ-に戻る
索引-A-に戻る

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました