アントニオ・バルガス(Antonio Vargas)

アントニオ・バルガス(Antonio Vargas)(米)

 

本名:アントニオ・バルガス
生年月日:1996年8月15日
国籍:米
戦績:20戦19勝(11KO)1敗1無効試合

 

【獲得タイトル】
2013年度クリッチコ・ブ​​ラザーズ・トーナメントフライ級優勝(アマチュア)
2013年度全米ボクシング選手権ユース選手権フライ級優勝(アマチュア)
2014年度ゴールデングローブフライ級優勝(アマチュア)
2015年度ゴールデングローブフライ級優勝(アマチュア)
2015年度パンアメリカン競技大会フライ級優勝(アマチュア)
NABF北米バンタム級ジュニア王座
WBA米大陸バンタム級王座
WBA世界バンタム級暫定王座
第48代WBA世界バンタム級王座

 

【戦歴】
2017/02/24 ○1RTKO ジョナサン・デ・ラパス(プエルトリコ)
2017/04/21 ○1RKO エミリオ・リベラ(プエルトリコ)
2017/07/07 ○6R判定 3-0(60-54、60-54、60-54) レオナルド・レジェス・レオン(メキシコ)
2017/10/13 ○2RTKO ミゲル・アンヘル・レブヨサ(メキシコ)
2017/11/03 ○6R判定 3-0(60-53、60-53、60-53) ジョナサン・ガルザ(米)
2018/02/23 ○6R判定 3-0(60-54、60-54、59-55) ルイス・フェルナンド・サーベドラ(メキシコ)
2018/07/28 ○6R判定 3-0(60-54、60-54、60-54) アーロン・エチェベステ・ロペス(メキシコ)
2018/09/28 ○6R判定 3-0(60-54、60-54、60-54) フェリペ・リバス(メキシコ)

■NABF北米バンタム級ジュニア王座決定戦
2018/11/16 ○8R判定 3-0(80-72、80-72、79-73) ホルヘ・ペレス(米)
※NABF北米バンタム級ジュニア王座獲得(のちに返上)

2019/02/22 ○2RKO ルーカス・ラファエル・バエス(亜)
2019/05/25 ●1RKO ホセ・マリア・カルデナス(メキシコ)
2019/11/23 ○1RKO シルベスター・カナラス(ハンガリー)
2020/02/21 ○6R判定 3-0(59-55、60-54、59-55) フアン・センテーニョ(ニカラグア)
2022/07/23 ○4RTKO ダニエル・アルベルト・コロネル(亜)
2022/08/21 ○5RTKO サムエル・グティエレス・エルナンデス(メキシコ)
2022/10/15 ○3RTKO ヘスス・マルティネス(コロンビア)

■WBA米大陸バンタム級王座決定戦
2023/02/25 ○6RTKO ミチェル・バンケス(ベネズエラ)
※WBA米大陸バンタム級王座獲得

2023/05/12 ×3R無効試合 フランシスコ・ペドロサ・ポルティーヨ(メキシコ)
2023/10/27 ○10R判定 3-0(99-89、99-89、99-89) エルナン・マルケス(メキシコ)
2024/02/24 ○7R棄権 ジョナサン・ロドリゲス(米)

■WBA世界バンタム級暫定王座決定戦
2024/12/13 ○10RTKO ウィンストン・ゲレーロ(ニカラグア)
※WBA世界バンタム級暫定王座獲得(のちに正規王座に認定)

 

【補足情報】
・米-テキサス州ヒューストン。
・9歳から競技開始。ボクシングを始めた理由はトラブルを避けるため。
・WBA世界バンタム級暫定王座の正規王座への昇格は堤 聖也(角海老宝石)の休養王座認定に
 よるもの。
・アマチュア時代にはリオ五輪に出場。
・最大のモチベーションは家族。

 

※当ブログでは情報を求めています。
 誤った情報、追記すべき内容等ありましたら精査の上反映させていただきますので
 コメントいただけますと幸いです。

 

索引に戻る
索引-あ-に戻る
索引-A-に戻る

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました