パラミン・セーンパック(Poramin Saengpak)(タイ)
本名:パラミン・セーンパック
生年月日:2004年9月26日
国籍:タイ
戦績:33戦21勝(16KO)12敗
【獲得タイトル】
なし
【戦歴】
2019/12/01 ○2R棄権 ジョンフォン・バロル(タイ)
2020/01/11 ○3R棄権 プリワ・タオスワン(タイ)
2020/08/01 ●2RTKO ムシェグ・アドアン(ロシア)
2020/09/26 ○4R棄権 ウーティフォン・トゥンカム(タイ)
2020/10/24 ○2RTKO シリワット・スーキュ(タイ)
2021/03/27 ●6R判定 0-3(56-58、55-59、57-58) ノップ・クラティンデンギム(タイ)
2021/07/03 ○6R判定 3-0(59-55、59-55、59-55) リット・ディーサワド(タイ)
2021/09/26 ○3RTKO ジラユス・ピブンポンプン(タイ)
2021/12/19 ○2RTKO アットコウィット・カンランチャロイ(タイ)
■タイ国スーパーライト級王座決定戦
2022/02/27 ●3RTKO アヌソン・トーンルエン(タイ)
※タイ国スーパーライト級王座挑戦
2022/03/27 ○3RTKO ウッティフォン・トゥンカム(タイ)
■WBCアジア(ABCO)ウェルター級シルバータイトルマッチ
2022/06/26 ●5RTKO ジュン・ミンホ(韓)
※WBCアジア(ABCO)ウェルター級シルバー王座挑戦
2022/08/14 ○6R判定 3-0(60-54、60-54、60-54) ティーラワット・タンムーン(タイ)
2022/09/17 ○1RTKO コナエク・アンパイポーン(タイ)
■WBCアジア(ABCO)ウェルター級コンチネンタル王座決定戦
2022/10/14 ●4RTKO イルハム・ロイサ(インドネシア)
※WBCアジア(ABCO)ウェルター級コンチネンタル王座挑戦
2022/12/26 ●3RTKO 湯川 成美(駿河男児)
2023/02/19 ○1RTKO スパチャイ・タサコ(タイ)
■WBOオリエンタルスーパーライト級ユース王座決定戦
2023/04/22 ●5RKO ソン・チャンホ(韓)
※WBOオリエンタルスーパーライト級ユース王座挑戦
2023/05/22 ○6R判定 3-0(60-54、60-54、60-54) ラッタコーン・ザッソーン(タイ)
2023/07/08 ○2RTKO キティフォン・ヤイサムセン(タイ)
2023/07/30 ○3RTKO パサコーン サクルチャイウォン(タイ)
2023/08/26 ○2RTKO カタニュ・ソンサワウォン(タイ)
2023/09/09 ○2RTKO ソムチャイ・スリジャン(タイ)
2023/11/05 ●6RTKO 関根 駿(秩父)
2023/12/16 ○8R判定 3-0(78-74、79-73、77-75) ラッタコーン・ザッソーン(タイ)
2024/01/20 ○8R判定 3-0(78-74、78-74、78-74) スパチャイ・タサコ(タイ)
2024/04/04 ○2RTKO アロンコーン・プンプク(タイ)
2024/06/07 ●1RKO 関根 幸太朗(ワタナベ)
2024/07/25 ●1RTKO ヌルジャン・セリクバエフ(カザフスタン)
2024/09/29 ●1RKO ホルヘ・デ・ヘスス(プエルトリコ)
2024/11/10 ○1RTKO トンテップ・テーヤウォン(タイ)
2024/12/01 ○1RTKO ユッタポン・タラブトーン(タイ)
2025/01/31 ●3RTKO フダイ・フェルザン・チチェク(トルコ)
【補足情報】
・タイ国出身。
・WBOオリエンタルスーパーライト級ユース王座決定戦は当初、王者ソン・チャンホの
3度目の防衛戦とされていた。詳細は不明だが、ベルトが剥奪もしくは返上された上での
タイトル戦だった可能性がある。
・タイ国バンタム級王者のトンテップ・テーヤウォンと対戦し、1RTKOで勝利している。
・タイ国スーパーフェザー級王者の関根 駿と対戦し、6RTKOで敗れている。
・日本語表記ではポラミン・センパクと表記されることもある。
※当ブログでは情報を求めています。
誤った情報、追記すべき内容等ありましたら精査の上反映させていただきますので
コメントいただけますと幸いです。
コメント